TDYリモデルスマイル作品コンテスト2012 全国部門 審査員奨励賞
〝孫が喜ぶトイレ〟

|
■リフォーム前

|
|
■リフォーム後

|
・トイレのドアを開けた時、廊下にいる孫にぶつかる事があり危険。
・トイレが狭くて暗い。
|
■リフォーム前

▲廊下の通路幅が狭い上、外開き
だったトイレドア。
|
|
■リフォーム後

▲ドアを交換し、廊下にはみ出す幅が小さくなったトイレドア。
|
■リフォーム前

|
|
■リフォーム後

▲窓と同じ高さで鏡を設置。明るく広く感じるようになりました。
|
・ドアを開くと、ドアが廊下を塞いでしまう状態でしたので、開き戸を変更しました。
・北側で日当たりが悪く暗かったので、鏡を利用し広く見える様にしました。
|
■生活スタイルの変化
・『前回いつ掃除したんだっけ?』って思うくらい、掃除をする機会が減りました!
・『ドアを替える前は孫が廊下に居るか居ないか全く分からなかったので「ドアを開けるよ~」と
一声かけてから開けていましたが、新しいドアは廊下にはみ出す幅が小さくなったから安心して
あけられる様になりました』
■リモデルしてスマイルになったこと
・『孫もトイレがきれいになったのが嬉しいらしく、遊びに来ると直ぐにトイレに行き鏡を見入ったり、
鍵をかけて遊んだりしているんです。他にもたくさん鏡があるんですけどね。トイレが一番のお気に
入りの様子で、孫を見ているとこっちまで嬉しくなります』
・『お客様にトイレをお貸しする時は、「驚かないでね!」と伝えるようにしているんです。
ドアの開き方に「え~?』、ドアを開けて鏡にうつる自分に「えっ!?」、トイレに一歩踏み込み「お~!!」
と便器のフタが開くのに驚かれたり。言わないと驚き過ぎてしまうんです。』
|