|
![]()
当社は、大手ハウスメーカーの下請けを経て、創業から12年目となる平成8年より元請け化へ転換しました。 以来住宅リフォームを中心に営んで来ましたが、平成28年より本格的に新築事業そして宅地建物取引事業をスタートし、住宅に関してワンストップでサービスをご提供しています。 女性の割合が多く、チームにてお客様サービスの対応をしていること ライフステージの変化によって住環境も変化を必要とするケースがあります。人生100年時代へとシフトしていく将来において、ライフプランニングによる住生活は必須だと考えています。 建物そのものの性能そして維持管理性、変化への対応性などを鑑みると木造軸組工法が一押しです。十分な住宅性能を備えつつ、安心して暮らせること。 下請け時代に沢山の新築工事に携わりそして他社が建てた沢山の家のリフォームやメンテナンスを手がけてきたからこそのこだわりでの住まいづくりがあります。 |
|
我々は、住まい創りを通じて一隅を照らす企業となる。 |
お客様にお歓びいただくために、常に軸足はお客様にお喜びいただくことにある。 |
1. お客様のために新しい価値を創造する |
1. ロハスな人 |
正式名称 | 株式会社スイコー 株式会社スイコー 一級建築士事務所 |
---|---|
所在 | 本社 仙台市泉区松森字陣ヶ原50-1 TEL.022-374-0011 FAX.022-374-0019 |
事業内容 | お客様の住生活の生涯価値を高める事業 |
創業 | 昭和59年10月15日 |
資本金 | 3,000万円 |
役員数 | 3名 |
社員数 | 17名(平成30年10月1日現在) |
許可・登録 | ・株式会社スイコー 一級建築士事務所 宮城県知事登録 第16310190号 ・建設業 宮城県知事許可(般-27)第9057号 ・宅地建物取引業 宮城県知事免許(1)第006314号 ・東北地区不動産公正取引協議会会員 ・公社 宮城県宅地建物取引協会会員 ・パッシブハウス・ジャパン賛助会員 ・一般社団法人Forward to 1985 energy life 会員 ・指定工事店(給排水) 仙台市 ・日本木造住宅耐震補強事業者協同組合会員 ・一般社団法人 ベターライフリフォーム協会 ・一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会 ・仙台市ガス局 Willの会会員 ・TOTOリモデルクラブ店 ・INAX リフォームネットワーク登録店 ・ノーリツ ハウレッシュ登録店 ・クリナップ 水まわり工房 ・NPOエコリフォーム推進協議会会員 |
主な取引メーカー・仕入先等 | TOTO / YKK AP/リンナイ/ ノーリツ / パナソニック /クリナップ / LIXIL / 他 |
表彰 | 仙台市長表彰受賞5回 |
取引銀行 | 七十七銀行 鶴ヶ谷支店/その他 |
(創業)
昭和59年10月15日
|
三伸水道株式会社として創業 資本金300万円 水道工事店として大手ハウスメーカーの下請けをメインに営業 |
---|---|
昭和62年 3月 | 資本金700万円に増資 |
平成 2年10月 | 株式会社スイコーへの社名変更 |
平成 3年 | ハウスメーカーの大工工事も下請けするようになる |
平成 6年 4月 | 資本金1500万円に増資 |
平成 8年 2月 | 澤口 司が代表取締役就任 脱下請け化により、リフォーム事業へ業態転換 |
平成 9年 8月 | 資本金2000万円に増資 |
平成10年10月 | 資本金3000万円に増資 |
平成17年 | 一級建築士事務所開設 |
平成27年12月 | 本格的に新築事業開始 |
平成28年 8月 | 宅地建物取引業免許登録により住宅・土地の不動産仲介事業開始 |
現在に至る。 |