団地内のコンビニが突如閉店しました。
通勤途中の同系列のコンビニも閉店し
ていました。
他の場所でもやはり同じ系列店が閉店し
いったい何が起きているだろうと驚き
です。
先日行った沖縄県では、やっとセブン
イレブンが進出なのだそうです。
もうすぐ70店舗ほど一斉にオープン
するような話を現地の経営者が話して
いました。
お弁当やおにぎりなどを安定供給する
ために多数の店舗を一斉にオープンす
るみたいです。
学生時代にアルバイトしていたコンビニ
も店がなくなってしまっています。
コンビニの業界も栄枯盛衰が激しいの
だなぁと思いました。
スイコーは、創業35年目。
創業時とはまったく違う会社になって
いますが、これからも変えてはいけない
ものを守りながら時流適応し続けていか
ないとと思います。
仙台不動産情報ライブラリー
「8割近くの世帯が生活設計なしでも生活維持出来るのはなぜか?」
「マンション購入前に確認したい掲示板」
「マンションの修繕積立金から見分ける危ない物件」
「家を買うのはいつが1番得なのか?」
「スキップフロアでアクティブライフを実現するためのハードル」
「インフルエンザ対策を抗菌内装で」
2019-06-02 11:33:35
2019年6月 | コメント(0)
▲Topヘ