5月が終わります。
休業で自宅待機
自宅でテレワーク
という方々は、
長い5月だったことかと思いますが、
通常の業務に加えて
対応・対処・対策
ということで
1日も休むことなく
あっという間に突き抜けた感じです。
毎度のことながら
いくら時間があっても足りない
と感じつつも
自分の経営判断が
社員そして社員の家族
職人さん達へ
著しい影響を及ぼしかねないので
状況が毎日変化している中で
最善な道を探るべく
情報収集にも努めています。
そのように孤軍奮闘している
ような印象ですが、
実際はスタッフ達が
変化に順応しながら
頑張ってくれているからこそ
です。
連休明けから
顧客様からの問い合わせ依頼が
続々と入っており
対応しきれずに
ご迷惑をおかけしています。
2020-05-31 16:51:13
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
宮城県図書館は、
モバイルワークに最適なので
大変ありがたい場所です。
12日から営業再開したものの
閲覧テーブル等は使用不可なので
本を読むことも
モバイルワークを行うことも
出来ません。
本を2冊お借りしてきました。
図書館が居心地よいと思うようになった
のは大学生の時。
在学中に
母校東北学院大学多賀城キャンパスに
新しい図書館が開館されたのがキッカケ
講義の合間に時間つぶしに
行っていたら
書架の本を見るようになり
読むようになり
行くのが楽しくなったのです。
宮城県図書館は
映画「図書館戦争」
の撮影に使用された
建築物でもあります。
どことなく居心地がいいのです。
図書館と言えば、
多賀城図書館もお気に入りの場所です。
レストランとカフェもあるので
長時間いることができます。
元のように自由に本の閲覧が
出来るようになって欲しいですね。
2020-05-14 08:17:49
宮城県そして仙台市では
GW明けの7日より
少しずつ営業再開する店が
増えつつあります。
大型店舗も明日から営業再開する
店が多いようです。
スイコーは7日より
営業再開しています。
いつもより早い8時までに
出社してもらい
30分間の研修プログラムを
実施した後に
8時半から電話受付を開始しました。
通常は10時からです。
電話が次々に入り、
スタッフはその対応に追われていました。
「すぐ来て欲しい」
などの電話もあり、
外出を自粛されている
お客様のご自宅へ
いそいそとスタッフが
駆け付けているという状況です。
この時期は
シロアリの発生が多くなります。
そこへ
外壁や屋根リフォームの時期も
重なるので、
新築、不動産売買仲介、リフォーム、
リペア(修繕)、メンテナンスと
住宅に関して多岐に渡る
問い合わせ等が
押し寄せてきました。
そのような状況ではありますが、
コロナウイルス禍による影響を
受けていることには変わりなく
状況の変化に対応し続けられるよう
に対策を進めています。
スタッフ達はすべきことが
倍以上に膨れ上がっています。
急激な社会の変化は
確かに大変なのですが、
我々自身が変化成長する機会へと
シフトさせるキッカケだと
受け止めて実践しないと
楽しくなりませんね。
2020-05-10 11:57:10
▲Topヘ