5月1日から6日まで
休業することにしました。
昨年同様に現場見学会開催と考えて
いましたが、開催することが厳しい
模様になり、セミナー開催が企画さ
れていました。
スタッフによる準備が進められてい
たのですが、中止をすることにしま
した。
住宅業界のGW期間は、
現場施工は中断しますが、
お客様との商談等が多くなる
期間です。
いわゆるかき入れ時ですが、
住宅総合展示場や
ハウスメーカーの展示場
住設機器メーカーのショールーム
などが軒並み休業になり、
当社も右へならえです。
30日まで営業するのは、
月内に終わらせなければならない
現場があるためです。
でも、私はというと
この期間に
Zoomによるオンライン打合せ
予定が結構入っています。
7日からの営業再開に向けての
準備もきっちり行っていく予定
です。
4月になってから
起床時間を早めて(3時過ぎ)いる
のですが、時間がいくらあっても
足りません。
2020-04-28 11:18:36
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
この4月に静岡から名古屋へ転勤
した娘(次女)から相談がありま
GW期間中、会社からは帰省して
もよいと言われたけれどもどうし
ようかと判断に困ったということ
即答で、
「帰って来ちゃだめでしょ」
名古屋の自宅にこもって
GW期間中を過ごすようにと
言いました。
現在も自宅にて
テレワーク
土日は外出禁止
自宅近くの公園から
トランペツトを練習する音が
入ってくる
ストレス溜まり放題
のようです。
「このような時だから
読書しなさい」
と言ったら
生返事
もしも自分だったら
心ゆくまで読書三昧
という感じなのですが
会社を休業にしても
休むわけにはいきません。
2020-04-21 16:58:03
今朝は2時43分に起床。
アラームはいつも通りに
午前3時50分に設定。
飼いネコが
2時過ぎに
やたら騒いでいて目覚めてしまい
寝直したものの
その後も
バタバタと階段を降りていったり
上ってきたり
走り回る音が気になり
だんだん覚醒してしまい
時計を確認したら
2時43分
寝直すのを諦めて
起床しました。
昨夜は満月でした。
それも
スーパームーン
月の重力の影響を受けて
ネコも血が騒いだのかも
飼いネコのお陰様で
いつも以上に集中して
朝仕事を行えました。
しかし、
現在午前6時55分
すでに集中力がエンプティです。
2020-04-09 06:56:31
2月頃は、
4月になれば落ち着くのではと
期待をしていたのですが、
仙台市内では、感染者が増えた状況から
雰囲気が一変してきました。
郊外にいると
マスクが買えないこと程度で
あまり実感しないものの
仙台市中心部に行くと
やはりいつもとは違うことを
感じます。
イタリアン他の飲食店を仙台市内に
数店舗展開している知り合いの経営者は
対応と対策で必死になっています。
異業種の状況を知り、
これからが更に大変になってくることを
覚悟しているところです。
そのような中で、
水廻りの住設機器、特に便器について
受注停止だったものが
納品についての見通しが立ってきたのが
前向きな情報です。
全国各地の経営者仲間(同業・異業)との
情報交換の頻度が多くなり、
それは通常の10倍程度です。
全国各地で同じような状況もあれば、
まったく違う状況もあり、
様々な角度による情報を取捨選択し
統合化して、
目の前の対策そしてアフターコロナ
対策へ取り組んでいます。
お客様にご不安をおかけしないように
最善の取り組みが出来ていることが
救いです。
2020-04-01 07:56:45
▲Topヘ